John's Lecture on Photography
写真の歴史について、ジョン・ワーウィッカーの講義。
以下、講義メモをもとにいろいろ派生した人物や事象を調べたり、並べ替えたりしているので、正確な講義の内容ではないです。講義を受けて、学ぶきっかけになった道筋。
▼Abelardo Morell(アベラルド・モレル)
キューバ・ハバナ生まれの写真家。
Camera Obscura
部屋をカメラにして、ピンホール写真。
▼David Hockney(デイヴィッド・ホックニー)
イギリスの画家、アメリカ ロサンゼルスで活動
写真的な手法を用いた肖像画の描き方を紹介。
▼Hans Holbien(ハンス・ホルバイン)
ルネサンス期のドイツの画家。
『The Ambassadors(大使たち)』の作品中にアナモルフォーシスの手法を使った頭蓋骨を描いている。
Anamorphosis(アナモルフォーシス): ゆがんだ画像を角度を変えたり、鏡で反射させたりすることで絵柄が見えてくる描画手法。だまし絵。鞘絵。
▼Joseph Nicéphore Niépce(ニセフォール・ニエプス)
フランスの発明家。1825年に撮影した写真は、原版が現存する世界最古の写真画像といわれている。
▼Louis Jacques Mandé Daguerre(ルイ・ジャック・マンデ・ダゲール)
フランスの画家、写真家。実用的な写真技術を完成した人物として知られる。
パリで舞台背景画家・パノラマ画家・ジオラマ作家として活躍していた。
彼が発明した銀板写真法は「ダゲレオタイプ」と呼ばれる。
▼William Henry Fox Talbot(ウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボット)
写真技術の先駆者の一人。彼が発明した「カロタイプ」は、ネガポジ式の写真技術。
世界最古の写真集『自然の鉛筆(Pencil of Nature)』を1844年に出版
▼Frederick Scott Archer(フレデリック・スコット・アーチャー)
1851年に写真湿板(湿式コロジオン法/コロジオンプロセス)を発明。
▼Richard Leach Maddox(リチャード・リーチ・マドックス)
イギリスの医師。1871年に写真乾板を発明。
銀塩写真:デジタル写真の対立概念(レトロニム)。銀塩(塩化銀)を感光剤に使用していることに由来。→フィルム写真、アナログ写真。
(ステレオ写真)
The condition of being "a photographer"
Eye not eyes.
The camera "sees" less and it reveals more.
A photographer selects/ curates/ frames according to intention or methodology.
A photographer selects/ curates/ frames according to intention function & feel & sometimes sound.
Every camera has its own... "voice" - descriptive dialect, accent, grammar & language.
Every camera forces a different mode of behaviour.
▼Edgar Degas(エドガー・ドガ)
『Place de la Concorde』→1875年の油絵
「写真」に影響されたと言われる構図。人物が切れていたり、余白があったりなど
『At the Races』『Dancer Adjusting Her Shoulder Strap』
http://en.wikipedia.org/wiki/Place_de_la_Concorde_%28painting%29
▼杉本博司(Hiroshi Sugimoto)
日本の写真家。東京とニューヨークで活動。
模型や博物館展示を撮った『ジオラマ』や蝋人形を使った『ポートレイト』など、造形物にリアリティをもたせて写真を撮る作品など。
『劇場』シリーズで、一本の映画を長時間露光で撮影。
▼Robert Capa(ロバート・キャパ)
『Fallen Soldier』→つくられた写真のイメージ
▼Nick Knight(ニック・ナイト)
英国を代表するファッション写真家
▼Andreas Gursky(アンドレアス・グルスキー)
ドイツの写真家。430万ドル(約4億3000万円)で落札された写真「ライン川 II(RehinⅡ)」は、写真作品としては史上最高額の価格。
▼László Moholy-Nagy(モホリ=ナジ・ラースロー)
ユダヤ系ハンガリー人の写真家、画家、タイポグラファー、美術教育家。
▼Cindy Sharman(シンディ・シャーマン)
▼Andy Warhol(アンディ・ウォーホル)
▼Gerhard Richter(ゲルハルト・リヒター)
ドイツの画家。
「アプストラクテス・ビルト(809-4)」が約2132万ポンド(約26億9000万円)で落札された。生存する画家の作品としては史上最高額。
▼Wolfgang Tillmans(ヴォルフガング・ティルマンス)
ドイツ出身の写真家。ロンドンとベルリンを拠点に活動する。
「シンプルなかたち展」に光の筋を描き込んでいった写真が展示されている
▼Lee Friedlander(リー・フリードランダー)
アメリカ合衆国の写真家
▼Andreas Feininger(アンドレアス・ファイニンガー)
アメリカの報道写真家。
▼Richard Avedon(リチャード・アヴェドン)
アメリカのファッション/アートフォトグラファー
▼Chuck Close(チャック・クローズ)
写真的なスーパーリアリズムの画家
▼Robert Rauschenberg(ロバート・ラウシェンバーグ)
アメリカの美術家。身近な物体を使い、写真的な技法とも組み合わせ、2.5Dのコラージュ的な作品。
▼August Sander(アウグスト・ザンダー)
ドイツの人物写真/記録写真家。人物写真で当時の社会を記録する。
▼Matthew Brady(マシュー・ブレイディー)
南北戦争を撮影したアメリカの写真家。
▼Eddie Adams(エディー・アダムズ)
アメリカの戦争カメラマン。
▼Bernd & Hilla Becher(ベルント&ヒラ・ベッヒャー)
ドイツの写真家。給水塔などの建築物を撮影。
写真集"Anonyme Skulpturen:A Typology of Technical Construcions"
タイポロジー(類型学):物質を特質・特性によって分類し、考察する。
▼Andre Kertesz(ケルテース・アンドル)
ハンガリー出身の写真家。
▼Alain Resnais(アラン・レネ)
▼森山 大道(Daido Moriyama)
日本の写真家。海外でも高く評価されている。
http://www.moriyamadaido.com/
▼Robert Frank(ロバート・フランク)
アメリカ合衆国の写真家。スイス・チューリッヒ生まれ。
▼William Klein(ウィリアム・クライン)
アメリカ合衆国の写真家・映画監督。
▼Mario Giacomelli(マリオ・ジャコメリ)
イタリア人写真家。
▼Wolfgang Tillmans(ヴォルフガング・ティルマンス)
ドイツ出身の写真家。ロンドンとベルリンを拠点に活動する。
「シンプルなかたち展」に光の筋を描き込んでいった写真が展示されている
▼Richard Long(リチャード・ロング)
イギリスの彫刻家・美術家。ランド・アート
『ONE HOUR』という作品。"A sixty minute circle walk"
▼Allan Ginsberg(アレン・ギンズバーグ)
アメリカの詩人。『Diary』
▼中平卓馬(Takuma Nakahira)
日本の写真家。
▼Owen Simmons
0コメント